もともとこのblogは、私の仕事体験をもとに、今の音楽業界の成り立ちとかj-popの制作手順とかを記すつもりだったんですが、昨今話題の、私的録音補償金制度やらiTMS-Jやらで、そっちのほうばかり記事にしてしまいました。
そんなわけで、これから何回かに分けて「J-POPの作り方」というコラムを書いていきます。こっちは法律論とかは端に置いておいて、実際の現場の状況を書いていきますので、気楽に読んでもらえたらなぁと思います。
毎週の更新を目指しますんでよろしくです。
そんなわけで、これから何回かに分けて「J-POPの作り方」というコラムを書いていきます。こっちは法律論とかは端に置いておいて、実際の現場の状況を書いていきますので、気楽に読んでもらえたらなぁと思います。
毎週の更新を目指しますんでよろしくです。
スポンサーサイト
| HOME |